2005/02/11

FRPボンネット製作 その4

 とりあえずボンネットの表面はできたので、今度は裏骨。型となるノーマルボンネットを裏返してきれいにして離型ワックス塗ってから樹脂積層開始。しかし、途中で手持ちの樹脂が尽きた!ので、今日は写真のところで終わり・・・
 大きいお徳用の樹脂を最初から買っておけばよかった・・・

FRPボンネット製作 その3

 FRPボンネットは水面下で製作が続けられていた。その1、その2でボンネットの表面にファイバーのマットを敷いて樹脂で固める様を紹介した。それを表面にそのまま使おうと思っていたが、いろいろあって表面が凸凹(それも半端じゃなく!)になってしまったので、あいつは諦めてメス型として使用、もう一枚作った。それがこいつ。2枚重ねになってるのがわかるかな?上が表面として使うやつ、下がメス型として使ったヤツ。

オイル交換

 ガードはまだ位置を合わせただけで付いていないので、今のうちにオイル交換をすべし!
 というわけで、エンジンオイル、エンジンオイルフィルタエレメント、ミッションオイルを交換。エンジンオイルはドレンから抜いてフィラーから入れるだけだが、ミッションオイルは注入口がミッションケースの横に付いているので通常は注入用のポンプを使うところを、うちでは「重力式ミッションオイル注入器」を使用。今回は柔らかいオイルだからいいけど、固いオイルは冬場は大変!湯煎するとかしないと。

2005/02/06

解体車?

 FRPボンネット製作のためにボンネットは取り外して作業部屋内なんで、ブルーシートでカバーしてガムテープで固定。なんだか事故車か解体車みたい・・・(-_-;

ガード

 うちに落ちていたエンジンアンダーガードをとりあえず位置合わせ。何用のガードか知らないけれど、意外といい形で付きそう。とりあえずロアアームの取り付けあたりからステーを出そうかな・・・という感じで、今日は位置あわせのみ。

室内暫定で完成

 外回りやりながら中も。シート取り付けてメーター取り付けて、純正ステアリング(改)を取り付け。室内は練習会はこの仕様で十分。ここまでやったら、本番までにキルスイッチとできれば追加メーター類を付けたいなぁ。

キャッチタンク

 一応、作業予定表なんぞ作ってやることの優先順位をつけて作業してるつもりだが、ふと気付いたらキャッチタンク取付を忘れていた。
 エンジンルームを見てみると・・・これがまた場所がありそうで無い・・・。色々考えた挙句、バッテリーの位置を少しキャビン側にずらして向きを変えて、空いたスペースに入れてみたらピッタリ!重心も寄せることが出来て一石二鳥!

触媒ストレート取り付け

 というわけで、取り付けました。すっきり。

触媒ストレート

 触媒の代わりにクルマといっしょにもらってきた、触媒ストレートパイプ。重量約1.5kg。さすがにフランジとパイプだけなので軽い!

触媒取り外し

 SC車両ですから触媒も取り外し。重さを量ってみると・・・重たいんですね。約5kg。

エアコン取り外し

 当然ながらエアコンを取り外したのだけど、そうするとエアコンのコンプレッサーと同じベルトで駆動されているパワステポンプだけをベルトで駆動するために、短いベルトを取り寄せたらそれだけではうまくかからない!
 よくよく調べたらテンションプーリーも違うので、そいつを取り寄せたらそれでもうまくかからない!さらに調べたらブラケットも別物!!
 で、ブラケットも取り寄せてつけようとしたら、今度はテンション調整用のボルトが違う!!!!そんなもんぐらい共通部品にせれよ!と怒りながらとりあえず手持ちのボルトで固定。